ご利用にあたって
はじめに
本サイト(神田明神オンライン博物館ONLINE
MUSEUM)は、神田神社が運営管理しています。
神田神社が所蔵する資料をご覧いただくことができます。閲覧方法は「テーマに沿った一覧表示」「資料名などによるキーワード検索」などをご利用いただけます。
利用には別途指定のIDコードの入力が必要となる場合があります。
推奨環境(資料アーカイブ)
Webブラウザ(Chrome、Safari、Edge)
※3D企画展など、推奨環境が異なるものがあります。
IDコードお求めの前に
別途指定のIDコードを入手する前に、無料公開サンプル(IDコードの入力が不要な資料)へアクセスをお試しください。あらかじめ快適に資料を閲覧できることをご確認のうえ、IDコードをお求めください。
(映像や3D企画展など、お試しいただけない内容があります。ご了承ください。)
IDコードの入手とご利用
指定のチケットサービス(外部サイト)でチケット購入いただきますと、10桁のIDコードが電子チケットにて発行されます。本サイトのIDコード入力枠に10桁のIDコードを入力してボタンを押すと、閲覧ページがご利用可能となります。
IDコードの利用期間は、初回に入力時から指定の期限までとなります。
チケット購入先については、本サイトTOP画面等にご案内します。
IDコードの取扱い
ご利用者は入手されたIDコードを適切に管理してください。
いかなる場合にも、IDコードを第三者に譲渡または貸与、もしくは第三者と共用することはできません。
IDコードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、サービス提供側の故意又は重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
不正な手段でIDコードの入手・交換を行った場合、サービス提供側は、いつでも利用を停止することができ、対象者に損害賠償請求をすることができるものとします。
掲載作品の写真貸出等に関して
神田明神サイトの下記ページよりお問い合わせください。
https://www.kandamyoujin.or.jp/contact/
3D企画展
本サイトより3D企画展(外部サイト)にアクセスができます。
本サイトで使用するIDコードにより企画展の閲覧が可能です。企画展の開催期間には限りがあり、また企画展を公開してない場合があります。
使用デバイスや通信環境によりアクセスできない場合があります。閲覧にあたっては3D企画展(外部サイト)に記載の推奨環境をご確認ください。
なお、3D企画展(外部サイト)の閲覧はWi-Fi環境を推奨します。
おことわり
本サイトのコンテンツは、神田神社の所蔵する資料をデジタルデータ化したものです。
本サイトに含まれるデータ、情報、テキスト、画像、映像、ソフトウェア等一切の著作物に関する著作権は、神田神社またはその著作物の提供者等に帰属するものです。
利用者は、本サイトのコンテンツについて、推奨環境による閲覧のみを一時的に許可されたものとします。
その他の利用(引用や二次利用などを含む)は禁止します。
掲載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、信頼性・信憑性・安全性について一切保証するものではありません。
本サイトの利用により生じた、いかなる損害に関しましても、運営者は一切その責を負うものではありません。
予告なしに本サイトの情報を変更・削除・追加することや、サービスの提供・運用を中断・終了することがあります。
本サイトを利用するにあたり必要な機器(コンピュータ機器、通信機器、ソフト、通信手段および電力など)はご利用者が準備し、電気通信回線の通信料金等(インターネット接続料金を含む)はご利用者が自己負担するものとします。